2019年01月11日
久しぶりにワカサギテント比較しました。
久しぶりにワカサギ釣りテントのマトメをしてみました。
ナチュラムでの取り扱い数が大分減っていましたw
PROXのPAOはつかってみたいですね。
取り扱いおよび価格は2019/1/11現在のものです
スマートホンではみにくくなっています、すいません
ナチュラムでの取り扱い数が大分減っていましたw
PROXのPAOはつかってみたいですね。
取り扱いおよび価格は2019/1/11現在のものです
スマートホンではみにくくなっています、すいません
写真 | メーカー品番 | ナチュラム商品番号 | 定価 | 売価 | サイズ | 重量 | 収納サイズ(cm) | 収容可能人数 | 商品説明 |
PX783SSL | 2886835 | ¥48,600 | ¥38,880 | W264×D264(285)×H190 | 約10kg | W80×D26×H26 | 12箇所ある紐を引くだけの簡単設置、8角形のドーム型テントでどの方向から風がふいても安定感がある高耐風性。セミラージは大人が立てるサイズ。 | ||
PX907M | 2644776 | ¥14,904 | ¥11,709 | W120×D120×H127 | 約3kg | W50×D9×H50 | ワカサギ釣りやへら釣りに最適な小型テント。ジョインターを使用すると何台でも連結可能。 | ||
T4-609-GY | 2940308 | ¥30,400 | W210×D305×H185 | 約12kg | W110×D23×H23 | 大人4人 | 氷上でワカサギ釣りを楽しめるよう工夫をこらしたワンタッチテントです。テント内で穴をあけてワカサギ釣りをする場合でも圧迫感が少ないように構造、サイズを設計しています。採光を目的とした透明窓を配置 | ||
T2-608-GY | 2940306 | ¥19,820 | W105×D20×H16cm | 約7.5kg | W105×D20×H16 | 大人2人 | 氷上でワカサギ釣りを楽しめるよう工夫をこらしたワンタッチテントです。テント内で穴をあけてワカサギ釣りをする場合でも圧迫感が少ないように構造、サイズを設計しています。採光を目的とした透明窓を配置 | ||
M-3131 | 841728 | ¥32,400 | ¥15,800 | 幅210×奥行210×高さ150 | 約5.6kg | 82×17×17 | 天井部のループを下方向に引っ張り、テントを自立させるだけの設営カンタンなワカサギワンタッチテント!テント天井部に換気用メッシュ・後面にもメッシュ窓を装備。 | ||
M-3109 | 841727 | ¥14,040 | ¥6,347 | 幅160×奥行160×高さ135 | 約3kg | 62×12×12 | 大人2人 | ポールをクロスさせるだけの、組立簡単な1~2人用吊り下げ式ワカサギテント! テント天井部に換気用メッシュ・後面にもメッシュ窓を装備。 |
Posted by scene003 at 13:33│Comments(0)